企業から個人へいつでも売上金・報酬・経費精算の立替金等が送金できるサービスです。
アプリ「Kyash」で24時間365日いつでも受け取り
全国のコンビニやスーパー、ネットショップ等オンラインのVisa加盟店と、QUICPay+加盟店でお支払い
いつでも、セブン銀行ATMから現金引き出し
必要になったら、アプリから銀行口座へと移せる
無料で誰でもかんたんにVisaプリペイドカードを発行し、事前にチャージすることで、街やネットショップでお支払いできるアプリ。
他社サービスに比べ、ライフスタイルに合わせた柔軟な使い方が可能なので、満足度の向上が期待できます。
毎回のコストを抑えることで、これまでと比べ回数分だけコスト削減に繋がります。
担当者がヒアリング等を通じお答えします。
お申し込みに必要な手続きを行います。
API連携ならば最短1ヶ月、CSVアップロードならば最短2週間でスタート可能です。
フリマ、ECモールの売買での売上金 / 買取サービスの査定金額
給付金・補助金 / キャッシュバックキャンペーン当選金 / アンケートやモニターの謝礼金
業務委託報酬・褒賞金 / ポイント交換メニューへ追加 / 立て替え経費精算
担当者がヒアリング等を通じお答えします。
お申し込みに必要な手続きを行います。
API連携ならば最短1ヶ月、CSVアップロードならば最短2週間でスタート可能です。
APIは、導入企業様にて開発を行いリアルタイムに送金することができる方法です。CSVは、CSVファイル(Excelファイルも可)を専用の管理画面からアップロードして送金する方法です。開発不要で手軽に開始できます。
送金専用の銀行口座は必要になりますが、本口座開設の対応はKyashが行います。導入企業様による口座開設の対応は不要です。
アクセスを制限いただくことは可能です。管理画面のアカウントは管理者と作業者の2種類を用意しており、管理画面には管理者より追加されたメンバーのみアクセス可能です。管理者アカウントのみ「アカウントの追加/変更/削除」と「送金実行」の操作が可能で、作業者アカウントでは「送金ファイルのアップロード」と「履歴の確認」の操作が可能です。
ありません。現在の入金額を確認しながら、定期的にご入金ください。
入金額を呼び出すAPIを提供していますので、いつでも確認できます。 CSV運用の場合でも管理画面でいつでも確認できます。
コンビニエンスストアや各種オンラインショップはもちろん、VisaやQUICPay+が使えるお店で使えます。
Kyashアカウントをお持ちの方で、本人確認を完了されている方に送金可能です。
※上記アカウントをお持ちであれば、銀行口座をお持ちでない方にも送金可能です。
Kyash法人送金サービスにてお金を受け取る場合、受け取り前に本人確認を行う必要があります。
※マイナンバーカードを使った本人確認であれば、リアルタイムで手続きが完了します。
1アカウントで保有できる残高の上限は100万円までとなります。