2017年1月23日 制定
株式会社Kyash
代表取締役 鷹取 真一
株式会社Kyash(以下「弊社」といいます。)は、提供サービスを通じた新たな価値交換のあり方により、業界およびキャッシュレス社会のさらなる発展に努め、社会貢献に寄与することを目的としております。
弊社は、お客さまにより豊かなライフスタイルを提案していく企業として、お客さまの大切な個人情報を適正、安全に取り扱うことが最も重要であると考えており、役員、従業員の全員が遵守すべき行動基準として個人情報の保護に対して不断の努力を続けることをお約束いたします。
- 個人情報の収集、利用及び提供等に関して
1.個人情報の定義
弊社では特定の個人を識別することができる情報すべてを個人情報と定義いたします。
2.個人情報の収集、利用及び提供
個人情報を収集する場合は、収集目的を明確に通知し同意を得た上で、事業の内容及び規模を考慮し必要な範囲でのみ収集、利用いたします。また本人の同意を得ない限り、またプライバシーポリシーに定めた通り特定の場合を除き、第三者への開示及び提供は行いません。
3.個人情報処理の委託
個人情報処理を委託する場合には、当社が定めた委託先選定基準に基づき、十分な個人情報の保護水準を満たしている業者を選定し、個人情報の漏えい等が行われないよう契約による義務付けを行います。 - 個人情報の適正管理 収集した個人情報は正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏えいなどを予防するために、合理的な安全対策を実施するとともに、必要な是正措置を講じます。
- 法令、国が定める指針、その他の規範の遵守 個人情報に関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守いたします。
- 苦情及び相談への対応 お客さまからの苦情及び相談が来た場合、延滞無く対応を行います。
- 個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善 当社は個人情報保護マネジメントシステムを定期的あるいは必要に応じて見直し、継続的な改善に努めます。
弊社は、世界で利用されている個人情報保護・認証規格であるTRUSTeプライバシー・プログラムの認証を取得しております。 TRUSTeは、インターネットにおける公正な情報使用の促進を通して、お客さまと企業間のより強固な信用と信頼関係を築けるよう活動している独立した組織です。 本サービスは、お客さまへの個人情報保護に対する公約を実施するため、その使用について下記の情報を開示するとともに、TRUSTeによって個人情報使用について監査されることに同意しております。
1. 個人情報等の収集方針
本ポリシーにおける「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律に規定される個人情報をいい、氏名・住所・電話番号・Eメールアドレス等の生存する特定の個人を識別することができる情報をいいます。本サービスにおいてお客さまに個人情報等の提供をお願いする際は、Kyash利用規約第9条に基づき収集方法、収集目的及び第三者提供を行う場合を明示し、お客さまの同意を得てから行います。 尚、提供を頂いた個人情報は、その他の情報源(名簿、住所録、第三者等)から間接的に収集した情報で統合、加工されることはございません。
2. 個人情報等の利用目的について
- Kyashの購入、譲渡及び利用その他本サービスを提供するため
- 本サービスの運営管理のために本アプリの利用状況を把握・分析するため
- 本サービス運営に必要な事項の通知のため
- 本サービスの利用登録、本人確認及び不正利用の調査、検出、防止及び対応のため
- 品質管理及び利便性向上の為のアンケート調査及び分析のため
- 本サービスに対する問い合わせ対応の際の利用
- 運営に関する事柄についての連絡又は追加対応の際の利用
- システムの維持又は不具合の改善の際の利用
- 弊社からのメールマガジンその他の広告宣伝を送付するため
- 弊社及び提携会社のサービス、キャンペーン情報等を送付するため
- その他、上記利用目的に付随する目的のため
3. 個人情報等の提供について
弊社は、法令に基づく場合又は以下に定める場合を除き、事前にお客さまの同意を得ることなく個人情報等を第三者に預託又は提供することは行いません。
- Kyashカード発行等に伴う業務委託を行う場合
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
- 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合弊社が定める条件に基づき、コンテンツ、利用履歴及びプロフィール情報を本サービス上において表示する場合
- 弊社が定める条件に基づき、コンテンツ、利用履歴及びプロフィール情報を本サービス上において表示する場合
- 合併、会社分割、事業譲渡その他の事由による事業の承継に伴って事業を承継する者に対して個人情報を提供する場合
- ユーザー間又は第三者とのトラブルを解決するために、弊社が開示を必要と判断した場合
- 本サービスの品質向上、新たなサービスの検討、調査、研究、分析のために利用する場合
- その他本サービスを適切に運営するために必要が生じた場合
4. 情報の預託
弊社は利用目的の達成に必要な範囲内においてお客さまから取得した個人情報の全部又は一部を業務委託先に預託することがございます。その際、業務委託先としての適格性を十分審査するとともに、契約にあたって守秘義務に関する事項等を規定し、情報が適正に管理される体制作りを行います。
5. 個人情報の開示
弊社は、お客さまから、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示を求められたときは、お客さまご本人からのご請求であることを確認の上で、お客さまに対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知いたします。)。但し、個人情報保護法その他の法令により、弊社が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。
6. 個人情報の訂正等
弊社は、お客さまから、個人情報が真実でないという理由によって、個人情報保護法の定めに基づきその内容の訂正、追加又は削除(以下「訂正等」といいます。)を求められた場合には、お客さまご本人からのご請求であることを確認の上で、利用目的の達成に必要な範囲内において、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正等を行い、その旨をお客さまに通知します(訂正等を行わない旨の決定をしたときは、お客さまに対しその旨を通知いたします。)。但し、個人情報保護法その他の法令により、弊社が訂正等の義務を負わない場合は、この限りではありません。
7. 個人情報の利用停止等
弊社は、お客さまから、お客さまの個人情報が、あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取扱われているという理由又は偽りその他不正の手段により取得されたものであるという理由により、個人情報保護法の定めに基づきその利用の停止又は消去(以下「利用停止等」といいます。)を求められた場合、又は個人情報がご本人の同意なく第三者に提供されているという理由により、個人情報保護法の定めに基づきその提供の停止(以下「提供停止」といいます。)を求められた場合において、そのご請求に理由があることが判明した場合には、お客さまご本人からのご請求であることを確認の上で、遅滞なく個人情報の利用停止等又は提供停止を行い、その旨をお客さまに通知します。但し、個人情報保護法その他の法令により、弊社が利用停止等又は提供停止の義務を負わない場合は、この限りではありません。
8. 未成年者の情報
お子様の個人情報について 18歳未満のお客さまが本サービスを利用し、個人情報を入力される場合には保護者の方の同意のもとに行ってください。
9. セキュリティについて
お客さまから本サービスを通じて個人情報を提供いただく際には、第三者による不正アクセスに備え、安全性の確保に努めます。また、個人情報等はファイヤウォール、不正侵入検知などの弊社所定の管理基準に基づき厳重に管理し、また、個人情報保護に関する社内外セミナー等を実施することにより、紛失、破壊、改ざん、漏えい等の防止策を講じます。
10. クッキーについて
本サービスは、お客さまがより便利にご利用いただけるよう、クッキーと呼ばれる技術を使用しております。お客さまがアクセスされた際、弊社サーバーからの指示により、お客さまの端末にお客さまからアクセスがあったことを識別するための情報を記録し、再度お客さまからアクセスがあった際に当該お客さまの端末であることを識別し、スムーズにご利用いただけるようにする技術です。本サービスのログイン管理やトラフィックの調査、サービスの改善のため利用されます。
11. 操作ログ及びアクセスログについて
本サービスでは、お客さまの操作情報及びアクセス情報をログとして記録しております。記録された情報には、操作ログ、アクセスされた方のIPアドレス、OSその他利用端末情報、アクセス日時等が含まれますが、個人を特定する目的の利用はしておりません。操作ログ及びアクセスログは本サービスの管理や利用状況に関する分析のために利用いたします。
12. プライバシーポリシーの更新について
弊社は法令等の変更に伴い、本ポリシーを変更することがございます。その際は、最新のプライバシーポリシーを弊社のウェブサイト・本サービス上に掲載いたします。また、個人情報等が収集された時点で同意を得た内容を合理的に超えて個人情報等を利用する場合は、同意の確認をEメール、電話等にてご連絡させていただきます。当初の利用目的から合理的な範囲を超えて個人情報等を利用してよいかどうかについての選択権は、お客さまが有しております。
13. プライバシーポリシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
弊社が本ポリシーを守っていないと思う場合には、弊社にご連絡ください。内容確認後、折り返しEメール等でご連絡を行った後、速やかに適切な処理ができるよう努めます。 もしお問い合わせに対して、満足のいく対応がなされなかった場合には、TRUSTe(
https://www.truste.or.jp/hssl/watchdog/)にご連絡ください。
TRUSTeは、弊社への連絡役として、お客さまのお問い合わせを解決すべく活動をいたします。