KyashでApple Payをはじめよう
KyashでApple Payをはじめよう

Kyashの支払いを、Apple Payで。

KyashならVisaのタッチ決済のマークがある国内および海外のVisa加盟店で、iPhoneやApple Watchで決済が可能。「Visaのタッチ決済で」と伝えてかざすだけ。お支払いにはもう財布もカードも要りません。

KyashをApple Payで使うとこんなに便利

安心・便利でポイントも貯まる

たった1分で完了。Apple Payを設定する

  • 1 アプリでApple Payを設定ボタンをタップ -KyashをApple Payに設定する手順
    Kyashアプリで
    「Apple Payを設定」を
    タップ
  • 2 設定開始画面 -KyashをApple Payに設定する手順
    「Appleウォレットに追加」 をタップ
  • 3 認証番号入力画面 -KyashをApple Payに設定する手順
    SMSで届く認証番号を入力
  • 4 Walletアプリ - KyashをApple Payに設定する手順
    認証が完了するとWalletアプリに移動。右上「次へ」をタップ
  • 5 設定完了画面 -KyashをApple Payに設定する手順
    規約に同意したあと
    「設定完了」で利用開始

どのKyash Visaカードでも使える

よくある質問

Apple Payでのお支払い方法がわかりません

店頭でのお支払い方法

  • Apple Payがご利用できる店舗かご確認ください。入り口やレジ付近に下記Visaのタッチ決済マークがあればご利用可能です。
  • 会計時に「Visaのタッチ決済で」と店員にお申し出ください。
  • Face IDの場合は認証完了後、Touch IDの場合はホームボタンに指を乗せたままiPhoneやApple Watchをリーダー端末にかざしてください。
  • お支払いが完了すると決済音が鳴り、お店の端末が緑色に点灯します。
    ※iPhone画面上で「完了」と表示されても、決済音が鳴らずお店の端末が緑色に点灯していない場合、お支払いは完了しておりませんので、ご注意ください。

利用上限について

Apple Payを使う場合でもご利用限度はKyash Visaカードの上限に準じます。
Kyash Visaカードの上限額の詳細を確認する

使うときにKyash Visaカードを一番最初に表示したいです

複数枚のクレジットカードなどをWalletアプリに設定している場合、Walletアプリの一番手前にあるカード(メインカード)がiPhoneやApple Watchを決済端末にかざしたときに利用されるカードになります。

Walletからの変更方法

  • ホーム画面から「Wallet」を選択
  • Wallet上部に表示されているカードの中のKyash Visaカードを長押しすると、カードが少し持ち上がります
  • そのまま指を離さずに、Walletの先頭にドラッグすれば設定は完了

設定からの変更方法

  • ホーム画面から「設定」を選択
  • 「WalletとApple Pay」を選択
  • 「支払い設定」の「メインカード」を選択
  • 「カードを選択」でメインカードにKyash Visaカードを選択し完了
Apple公式サイトで設定方法を確認する

Apple Payはなぜ安全なのですか?

Apple Payでのお支払い時は、あらかじめ設定した「Touch ID」「Face ID」または「パスコード」で認証を行うため、第三者がそのまま使用することができません。
iPhoneやiPad、Apple Watchを紛失した場合でも、「iPhoneを探す」機能で紛失モードに設定することで、簡単にApple Payの利用を一時停止できます。

また、Kyashアプリにてカードのご利用額の制限を行っていれば、紛失した場合にも制限を超えて不正に利用されることはありません。

3ステップでKyashをはじめる

カードはアプリから申し込み / 発行いただけます。まずはアプリをダウンロードしてください。
1分で登録完了、すぐお買い物できる!

オンライン利用、お店ですぐ
スマホでタッチ決済したい場合

2
アプリで即時
Kyash Card Virtual発行
3
アプリに入金
決済、送金、出金なんでもできる!

どこでもたくさん使いたい場合

2
アプリで
Kyash Card申し込み
3
アプリに入金
Kyashをはじめる