2025
年
9
月
5
日
17:07
2025
年
9
月
5
日
14:20
【重要】Kyashをかたる不審なメールや偽サイトにご注意ください
平素よりKyashをご利用いただき、誠にありがとうございます。
最近、弊社の社名やロゴを不正に使用した、不審なメールが配信されていることが確認されております。これらのメールは、お客さまの個人情報(アカウント情報、カード情報など)を不正に取得することを目的としたフィッシング詐欺の可能性があります。
特徴と対策
【不審なメールの特徴】
- 不安をあおる件名:「あなたのアカウントは危険にさらされている」や「パスワードの変更が必要です」など、不安にさせる件名であるケースが多いです。
- 緊急性を煽る内容:「アカウントが停止されます」「パスワードの変更が必要です」など、すぐにクリックさせようとする表現が使われています。
- 不審なリンク:公式サイトとは異なるURLに誘導しようとします。
- Kyashからご案内を配信する際の送信元ドメインについて
@kyash.co - 正しいKyash公式HPのURLについて
https://www.kyash.co/
- Kyashからご案内を配信する際の送信元ドメインについて
【お客さまへの対策のお願い】
- メールの送信元を確認する:差出人のメールアドレスがフリーアドレスや記号・数字を羅列しただけのメールアドレスから届いたメールは、詐欺メールである可能性が高いです。
- 不審なリンクはクリックしない:少しでも怪しいと感じた場合は、メール内のリンクをクリックせず削除してください。
- 個人情報を入力しない:安易にIDやパスワード、カード情報などを入力しないでください。
ご不明な点がございましたら、Kyashアプリ内「アカウント>お問い合わせ」からお問い合わせください。
今後とも、Kyashをよろしくお願い申し上げます。